全体」カテゴリーアーカイブ

校内研究会1年西組 図画工作科「私だけのオリジナル太陽を描こう ~技法をいかして 工夫して表現しよう~」岩﨑加奈

オリジナル太陽をクレパスの技法を用いて描く活動をしました。 友達の作品からよさを発見し、技法を取り入れるために自分で試し、オリジナル太陽として表現することができていました。 この「発見する」「試す」「表現する」のサイクル… 続きを読む »

校内研究会4年南組 国語科「世界にほこる和紙 ~子供たちが自然と読み、進んで書く単元の構想と実践」馬場廣之

筆者役にインタビューする演劇的手法とリーフレットを書くという言語活動を軸に単元を構成し、説明的文章の書かれ方へと目を向けていくための単元・授業提案が行われました。 本時は筆者役へのインタビューを軸にした展開のなかで、「お… 続きを読む »

校内研究会5年南組 社会科「あなたは電気自動車を購入する?~多角的な視点から考える~」境建人教諭 11月6日

電気自動車の長所・短所について考える授業を行いました。ただ単に電気自動車の長所・短所を考えるのではなく、消費者の立場で考えたり、生産者側の立場で考えたりするなど、様々な視点になりきって交流しました。燃料に注目する児童や、… 続きを読む »

校内研究会1年東組 安全科「交通安全~歩行者側と運転手側の視点から危険性を知る~」永松希美教諭  9月28日

今までよりも安全に横断歩道を横断できる方法について考える授業を行いました。子供たちは、人形を使った疑似体験によって、自分が交通ルールを守っていても事故に遭う可能性があると感じていました。また、そこから学びを深めて、運転手… 続きを読む »

校内研究会1年西組 体育科「アドベンチャーランドでたのしく あそぼう」~多様な動きをつくる運動あそび~

体を動かすことを楽しむために「動物まねっこ」「平均台」「跳び箱」「ターザンロープ」を使って、様々な運動あそびにチャレンジしていました。活動の中で上手な友だちを見つける姿が見られました。また、自分で発見したコツを友だちに伝… 続きを読む »

校内研究会4年西組 音楽科「動物の謝肉祭」を味わおう~作曲者の思いにせまりながら~

「動物の謝肉祭より~ピアニスト~」を聴いて、作曲者の思いや、ピアノの音色を工夫することの効果を想像することを通して、楽曲のおもしろさを味わうという学習を行いました。子どもたちはピアニストという曲のピアノの音色や旋律、速度… 続きを読む »

校内研究会 4年国語『ウナギのなぞを追って』~教材と読者をつなぐ説明的文章の授業づくり~  三笠 啓司教諭1/28

主体的に教材文に対して向き合おうとする児童の姿を目指して授業を提案しました。 授業者は、説明文の作者(主人公)の感情曲線を描くという課題を手立てにすることで、文章の書かれ方の工夫に着目できるようにしました。児童は叙述を細… 続きを読む »

校内研究会 3年理科『電気の通り道』~学ぶ側の論理を大切にした対話を目指して~  工藤 健司教諭1/21

「ソケットを使わずに豆電球に明かりをつけるには、どのようなつなぎ方をすればよいのか」という問題の予想を立てたり実験することを通して、電球の配線について探求する授業を提案しました。 子供たちは、豆電球やソケットをルーペで観… 続きを読む »

校内研究会 6年安全『いじめ』~データ分析と環境アプローチで身近ないじめをなくすためにできることを考える~  森光 利海教諭12/13

道徳で扱う「いじめ」の授業には様々な実践事例がありますが、本校で取り組んでいる安全科におけるアプローチの仕方について授業提案を行いました。 教師は平成22年度以降にいじめ件数が大幅に増えているデータなどを児童に示すことで… 続きを読む »