校内研究会 6年算数『資料の読み取り(データ活用)』~算数科×安全科で考える地球温暖化~ 中居宏恵教諭12/16 投稿者: ikeda-e | 2020-12-17 0件のコメント 「日本の二酸化炭素排出量が世界で見ると多いのか少ないのか」という問いについて、統計的な見方考え方を働かせながら、代表値を用いて考察することを目標に授業を行いました。 初めは自分事に捉えられなかった児童もいましたが、授業者から資料をもらってからは班の友達と話し合いながら資料を読みとる姿が見られました。 柱状図や棒グラフ、順位付けなど、児童は多様な方法で日本の現状を探っていました。 次時では、今回出た新たな課題を追求する姿を引き出せるように単元を進めていきます。 板書