1月11日から2泊3日の日程で兵庫県ハチ高原において冬季林間学舎を実施しました。あいにく吹雪が続く3日間でしたが、児童たちは寒さに負けず元気に活動に取り組みました。
1月11日から2泊3日の日程で兵庫県ハチ高原において冬季林間学舎を実施しました。あいにく吹雪が続く3日間でしたが、児童たちは寒さに負けず元気に活動に取り組みました。
12月7日と8日に文化発表会を行いました。7日は教室発表、8日は体育館での舞台発表を行いました。
平成28年度運動会を9月25日(日)に実施しました。各学年を白組、紅組、青組の縦割りにして優勝を争います。今年は8年ぶりに青組が優勝しました。また、競技種目だけではなく、高学年の組体操をはじめ、低、中学年も団体演技にも取り組んでいます。
7月7日から兵庫県のハチ高原で林間学舎を行いました。カレー作りや焼き板づくりなど野外活動を楽しみました。
7月4日から和歌山県の白浜で臨海学舎を行いました。3日間お天気にも恵まれ、遠泳や磯観察など十分な活動を行うことができました。
2年生は、毎年6月の終わりに学校での宿泊体験をしています。自分たちで育てた野菜や買い出しで調達した食材を使ってカレー作りをします。夜は、教室では寝袋に入って就寝します。
6年生の宿泊学習として富士山周辺での体験活動を行っています。洞窟や樹海での体験活動は児童に大変好評です。お天気にも恵まれ貴重な体験を十分に満喫することができました。
4月12日、お天気にも恵まれた中、平成28年度入学式を行いました。元気な100名の新入生を迎えることができました。
3月15日に第107回卒業式を行いました。117名の児童が巣立っていきました。
6年生の送別会を3月4日(金)に行いました。6年生は一人一人が将来の夢を語りました。