PTA主催 カルチャースクール
9月10日(土)にPTA文化部会主催のカルチャースクールが行われました。スポーツ、文化的、科学的な分野、モノづくりや料理などの全20講座での開催です。その道に精通されている講師の方々から専門的な指導を受けることが出来まし… 続きを読む »
9月10日(土)にPTA文化部会主催のカルチャースクールが行われました。スポーツ、文化的、科学的な分野、モノづくりや料理などの全20講座での開催です。その道に精通されている講師の方々から専門的な指導を受けることが出来まし… 続きを読む »
9月2日に地震の避難訓練を行いました。「あと30秒後に地震が来ます。」という緊急地震速報を聞くところからの訓練開始でした。教室の扉を開ける、机の下に潜り込む等の動きは落ち着いてできました。昨日の雨のため運動場が使えなかっ… 続きを読む »
6月8日に行う「祈りと誓いの集い」に向けて、祈りと誓いの塔周辺の花壇の植え替えを行いました。1年生は6年生と一緒に植え替えをし、学校の安全に関わる話を聞いています。6年生には、1年生と活動することを通じて、守られる側から… 続きを読む »
5月18日から2泊3日で6年生は富士体験キャンプに行ってきました。昨年度は富士山へは行けなかったので2年ぶりの実施となります。五合目でのトレッキングや洞窟体験など、貴重な体験をすることが出来ました。
4月22日に一年生の歓迎会を行いました。1年生が学校でやってみたいことや、将来の夢などを一人ずつ発表し、他の学年が舞台発表やレイなどを作り、入学を歓迎しました。
12月7日8日の2日にわたって、附小文化発表会を行いました。児童の研究発表や体育館での舞台発表でした。舞台発表は、4年生の劇、PTAのコーラスサークル、クラブ活動の発表、そして最後は、6年生による合奏と合唱です。体育館に… 続きを読む »
7月に予定していた3年生の林間学舎ですが、11月に延期して1泊2日で、兵庫県ハチ高原にて実施しました。朝晩は少し寒かったようですが、お天気にも恵まれ、登山やキャンプファイヤー、アスレチック等などの活動を楽しむことができま… 続きを読む »
5月に予定していた修学旅行を再延期して、11月末に1泊2日で和歌山方面で実施しました。1日目は、広川町にある「稲村の火の館」の見学、黒潮市場での昼食、そのあとはやミカン狩り体験してから宿泊地の白浜温泉に向かいました。2日… 続きを読む »
10月4日に高学年、10月6日に低学年、10月8日に中学年と3回に分けて運動会を実施しました。お天気にも恵まれて児童は一生懸命に競技に取り組みました。
今日から今年度のクラブ活動が始まました。6年生が自分たちが活動したいクラブを企画立案し、プレゼンを行って4~6年生の部員を集めました。今年は19のクラブで活動します。