わくわく出会いの会
5月10日、「わくわく出会いの会」が行われました。 異学年で一緒に給食を食べ、1年生を迎えるために各団で楽しいゲームなどを行いました。
5月10日、「わくわく出会いの会」が行われました。 異学年で一緒に給食を食べ、1年生を迎えるために各団で楽しいゲームなどを行いました。
5月9日に、地区別集会・下校が行われました。 地区別班に新たに1年生を迎え、登下校時の注意点などについて話し合いました。 1年生の保護者も参加し、集団下校時の体制を知っていただきました。
2年生が1年生に学校のいろいろな場所を紹介しました。 お兄さん、お姉さんになった自覚を持ち、張り切って1年生にいろいろなことを教えていました。とても頼もしかったです。
5月2日に今年度初めての「わくわく活動」が行われました。 1年生を迎えるための「わくわく出会いの会」の準備や、今年度のちぎり絵について 6年生がリーダーとなり話し合いを行いました。
4月25日、警察の方に来ていただき1年生の交通安全教室が行われました。 運動場が状態が悪く、残念ながら体育館での教室となりましたが、話を聞いたり映像を見たりしてしっかり学習できました。
4月14日~17日にかけて、1年生と保護者の方に本校の給食について知っていただくために1年生親子給食が行われました。 1年生にとって初めての小学校での給食、しっかりたべることができたかな?
4月23日に1年生歓迎会が行われました。 1年生は舞台の上で、一人一人が大きな声で将来の夢や好きなことなどを発表しました。 2~5年生は舞台発表を行ったり、1年生の首にかけるレイやプログラムを作ったりして1年生を歓迎しま… 続きを読む »
4月20日に授業参観・PTA総会が行われました。 多くの保護者の方に来校いただき、子供たちも張り切って学習しました。
4月19日より、1年生の給食が始まりました。 みんな、しっかりたべることができたかな? 準備は6年生が手伝ってくれました。
4月11日、平成30年度 入学式が行われました。 100名の新入生が入学しました。 新入生を含め、全校児童611名で新たな年度のスタートします。